|
特選デジタル・エッセイ 〜これまでに発表されたエッセイから抜粋しています〜 | |
| 栃木に行ったときの話 | …突然ParaTは旅に出かける。 |
| 釜山右往左往 | …九州から観て東京よりも近いのがアジアです。 |
| 寒ざらしとは何か!? | …ParaTが噴火中の雲仙を観に行った話。 |
| 週に一度の佐賀の旅 | …ParaTが出演していたラジオ生番組のエピソード。 |
| 差別語についての私見 | …まあいろいろとありますよ。でもこれが本音です。 |
| 脱出の美学 | …逃げることは恥じではない!!ParaTが叫ぶ。 |
| 料理番組に出たぞ | …ParaTが出演してしまった「NHK男の食彩」の話。 |
| サブの話 | …サブカルチャー後進県KUMAMOTOに思う。 |
|
CORROBORATIONエッセイ集 〜フリーペーパーcorroborationで連載されたエッセイです〜 |
| 1996年4月号「はり紙と都市美観」 |
| 1996年5月号「天才女子高生現わる」 |
| 1996年6月号「歴史は裏側から見よう」 |
| 1996年7月号「KUMAMOTOは燃えているか」 |
| 1996年8月号「オヤジ狩りのススメ」 |
|
MONTHLY DIGITAL COLUMN 〜digital corroborationだけの絶好調エッセイ〜 |
| 1996年10月号「メディア論」 |
| 1996年11月号「内向的文化攻撃&宗教論」 |
| 1996年12月特大号「サナトリウム」 |
|
メディアのあぜ道 〜あっちこっちで書きなぐったコラム〜 |
| 1998年1月「お米の問題」 |
| 1998年4月「ノーマイカーデー批判」 |
| 1998年5月「レイプ・殺人・なんでもあり」 |
| 1998年6月「飲酒不可の図書館(?)」 |
| 1998年6月「メディアの国語力」 |
| 表紙に戻る |