所謂日常日記
榎田信衛門「鯨のしっぽ」
本を読む、テレビを見る、
街を歩く、田舎を彷徨う、
物を喰らう・・。
日々の出来事の中で、
一瞬「海馬」に蓄積された記憶を
このページに綴っていこうと思う。

「海馬(hippocampus)」
大脳の古皮質に属する部位で、欲求・本能・自律神経または記憶に関する中枢器官。


第589回

5月25日の日常から・・

お昼過ぎから親子ポタリング開始。
本日は、江津湖界隈。
まずは県立図書館方向へ。

信号待ちしていたら、横に停まった若い兄ちゃん。
べとりっ
べとりっ
と唾を落す。
不快極まりない。
「なんじゃこいつ」と思ったら、信号は青に。
ゆっくりスタートしたら、左斜め後方から目の前に割り込んできやがった。
切れたね。
切れましたとも。
「あっぶねーだーろが。こん馬鹿たれがっ!!」
思いきり恫喝してやったじぇ。
ふん、目も合わせねえんでやんの。小者め。
こういう糞若造は、その場で脊椎をヘシ折ってやりたいものである。

倅が「なんで馬鹿たれって言うの?」と尋ねる。
「馬鹿たれには馬鹿たれと言って良いのだよ」これも教育である。(ほんとか!‥笑)

県立図書館裏の芭蕉園付近から本日のポタリングはスタートする。
「うわ〜大きな葉っぱだねぇ!」目を丸くする倅である。
確かに大きな葉っぱだ。
小道の両脇に繁っておる。ここは一体どこの国なんだと思ってしまう。

江津湖のぐるりをひと回りして、親子チャリは神水方向へ。
一つ路地に入ると、かなりの上級コース。
袋小路にぶつかりまくりであった。

小一時間うろちょろして帰途へ。
水前寺駅通りを横断し、変電所の横を通ってlunediへ。
途中一風変った自動販売機を発見。
100円なんだけど何が出るかわからないミステリー自販機であった。
100円投入。倅がボタンを押す。
出てきた品物は、500ミリリットルのサイダーペットボトルであった。
「神戸居留地か‥原価は‥」まぁいいや‥笑。

「これはなあに?」
見れば秋葉原名物とされる『おでん缶』であった。
220円也。
何回も食べてますけどね。買ってしまいました。
というわけで、おやつはサイダーとおでん。
またしても昭和のノリだ我が家は。


『本日の1コマA』大きな葉っぱ(江津湖)
『本日の1コマB』おでん缶など

◆本日の一言NEWS・・「リトルバーズ上映会」
わたしMCです。





榎田さんがプロデュースしていた
「FMC」ターミナルサイトはこちらです。
http://www.fmc.or.jp/

ストリーミング放送を聞くことができます!


榎田信衛門さんへの激励や感想などは、
メールの表題に「榎田信衛門さんへ」と書いて
head@fmc.or.jpに送ってください。


Copyright (c) 2006. FMC/Getsuyo Club Ltd Partnership. All rights reserved. * Internet Explorer5以上推奨